![]()
なんかすごい大雪。湿った雪が夜には凍ってかなりアイスバーンでした。けっこうスリップ。
パンデミック(新版)+ラボ拡張:M西さん、くぼさん、ぎーさん、Y田さん
新版パンデミックの拡張で、旧版との差分がメーカー直売らしいです。カードの裏が完全に違っていたり、追加イベントカードがあったりで、旧版とは混ぜ
にくいとか新版のとは都市名が変わっていたりするので、カードとボードは混ぜずにどちらかを使うべきでしょう。カードの大きさも微妙に異なるので、新 版イベントも遊びたいけど旧版カードを使うのでしたら、色付きスリーブは必須でしょう。
2回遊んで、1回目は最初に黄色の病気に偏りすぎて、コマが切れて敗北。
2戦目は、最初のエピデミックがかなり出なかったので、序盤で十分な準備ができたため、ラボで研究する時間が十分に取れて、ワクチンを全種開発に
成功。とはいえ、山切れ寸前でしたけど。
ここから2卓に。
テラミスティカ:ぎーさん、Y田さん
長らくY田さんからリクエストが出ていたのをようやく消化できました。今回は、エッセンプロモ都市タイルのみ導入。ボーナスタイルは未入手。私/カオス
マジシャン、ぎーさん/エンジニア、Y田さん/ウィッチ。ラウンドタイルと種族能力、都市建設ボーナスでウィッチが終始得点を稼ぎまくる展開を、私が初手 から聖域建設で寺院タイル4枚スタート。家や交易所建設でのVPタイルで、地味に建設してじりじり付いていき、宗教ボーナスでVPを稼ぎました。ぎーさ んは、初手の家の配置で、2つ以上耕さないと家が建たない配置だったことが最後まで響きました。
私とY田さんが同点1位でした。
アリストメイズ:
Bakafireさんの最新作。迷宮探検のパトロンになって、VPというか名誉を競うゲーム。ダンジョンレイダーズぽい感じで、各フロアの情報が微妙にわかっ
ている状態なダンジョンで、@ダンジョン情報を調べる、A冒険者を雇うなどの各フェイズで、それぞれブラインドオークションをします。
今回は、ダンジョンの情報を的確につかんで、高得点を稼いだ裕さんの圧勝でした。
雇った冒険者の能力使用の回数に制限があり、派手な展開になりがたい感じで、1点がかなり効いてくる地味な展開になりそう。
カッツンジャマーブルース:
3回遊びました。1点差2位2回、2位タイ1回といいところなし。
ほかには、カタン/交易と海賊版、「もてねば」が立ってました。
![]() |