![]()
11月24日
2日くらい前まで、真冬の天気で、雪が積もりました。例会当日は、暖かくなり、道路状況もまずまず。とりあえず、外的要因は、
問題なかったんですが、来る面子はいつもとさほど変わらず。人数的にもとりあえず最低限と言ったところ。
思うところあって、会の名称を変えることに。一時期のように狂ったようにプエルトリコをやることがなくなった上、
最近のaleaブランドが少々パワーダウンしたため、特別視して、会の名前につけることは無いのかなと思って、名称変更となりました。
次回からは、「ML.K」として、毎回可変の分科会ということにします。まあ、例会の方式は変更しないので、やるゲームは、
参加者のダイス目で決まるというのは変わらず。とりあえず、主にゲームを用意する、私とM西さんが、当日のテーマのゲームを
中心に用意するということに。他の参加者が、持参するゲームには特に制限はないです。よって、テーマのゲームが優先的に
立つわけではなく、1つも立たないことも有り得るかと。
プエルトリコ:M西さん、N田さん、くぼさん、N島さん、じお
チャイナタウン:同上
ビッグバン:同上
もう1人来る予定でしたので、到着までに、初めてやるN島さんにインスト気味でプレイということに。5人なので、第3陣営として、
海闘士が参戦。悪党がサガ、シュラ、善人がムウとダイダロスという、悪党有利の盤面だったので、海闘士は、バランス調整で
善人寄り。善人の1陣営を最後まで落とせなかったので、膠着してしまい、終わりが見えなくなったし、もう1人到着したので、終了。
モダンネイバルバトル:M西さん、N田さん、じお
かなり昔のゲームですが、無料でダウンロードできるようになったようで、印刷代はそれなりにかかりますが、以前よりは
やりやすくなったと思います。今回は、時間切れで、1ラウンドのみ。本来は、誰かが180点稼ぐまでラウンドが継続します。
艦船を7枚ずつ配り、ラウンド終了時まで生き残れば得点。倒した艦船も得点になります。アクションカードにより、攻撃、防御、
艦船の補給などができますが、手番のアクション数は、1D6の振った出目次第。空母など艦船の種類によっては、手札と関係なく
攻撃や防御できたりするんで、艦船の引きがかなり重要。アクションカードの引きも重要なんですが。
今回は、ただ1人空母を引いたM西さんが100点超え。2ラウンド目があれば、袋叩きに遭うので追いつくとは思うのですが。
ノートルダム:KODさん、くぼさん、N島さん
遅れて到着したKODさんが何か1ゲームやりたいとのことで、時間が厳しかったですが、立てました。でも、時間切れでした。
とりあえず、今回はここまで。一応、12月は2週目です。他のサークルと重なりますので、来る人は一層少ないと思いますが、
お間違いないようお願いします。
あと、本来、例会報告とは関係ないですが、ここに書いておきます。
ここの掲示板ですが、件名、名前など入れるところのhttp://を消さないと書き込みできないようになってます。
スパム対策の結果、このようになりました。不便かけますが、ご了承ください。
![]() |