![]()
今月の例会は、東区民が取れなかったため、白石区民に避難開催。
広い部屋で、半分以上未使用状態。ものすごく、隅っこで遊んでました。
9月末で、エアコンも止まってました。暑くならなくてよかったです。
毎年、例会のころだけ暑かったりするんだけど。
今回は、現役北大1年のRyuさんが参加くださいました。
クラ館は、今となっては、公認サークルしか使用できないそうなので、元々非公認サークルだった北大シミュ研は、復帰の余地はないようです。
現在のML.Kは、北大とは、ほぼ無縁な感じなので、学内サークルで復活しても参加しずらいかな。
Pandemic: Contagion:のむぞう先生、M西さん、くぼさん、Ryuさん、じお
いつも間にやら発売されていたパンデミックの派生作品のカードゲームです。
パンデミックから世界を救うのではなく、病原体になって、世界を滅亡させるゲームです。
ちょっとテーマ的に日本語版にはならなさそうだけど、すっきりまとまった十分面白いゲームでした。
乗車券/北欧:くぼさん、Ryuさん、じお
独自ルールも多い、3人限定の北欧乗車券を遊びました。9路線ムルマンスク線を引けましたが、同点で、達成チケット数での10点差2位でした。
もう1卓では、ドミニオンがプレイされてました。
カヴェルナ:ハットリさん、こひなたさん、じお
多分3回目くらいのプレイ。ビールパーラーで食料を確保し、客間で、orをandにして、ルビー鉱山を2個建てる方法を試しました。食料供給が安定してい
たことで、なんとか初勝利。
もう1卓では、バーンレイトとレガシー/特の歯車がプレイされてました。
バーゲンハンター:KODさん、ハットリさん、こひなたさん、じお
カヴェルナに続いて、ローゼンベルク作の変態トリックテイキングを。4人では、初めてでしたが、4人だと、得点よりは失点のほうが入りやすいシビアなバ
ランスです。同点2位タイ。
クウィックス/カードゲーム:同上
ダイスゲームからカードゲームへのリメイクで、運の要素をかなり削り、テクニカルなゲームになってます。カウンティングもそれなりに重要ですが、しなく
ても特に問題なし。非常によいリメイクなのですが、国内の流通量が少ないのかかなりマイナーゲームです。
別卓では、ラブレターが遊ばれていた模様。
というわけで、次回は東区民。11月はまた白石区民で確定。
お間違いないよう。
![]() |