![]()
すっかり忘れていました今月の例会報告。連休に入った最初の土曜日ということで、久しぶりにFlickerさんとBragiさんが参加くださいました。
遠方からの参加ありがとうです。
ごきぶりポーカーロイヤル:
以前にそれなりに遊んだゴキブリポーカーのリメイク。スートが1種類減って、各スートに王冠マークが1枚ずつ追加。キングという宣言ができるようになっ
てます。キングを受け取ると、未使用カード山から追加罰符を受け取るようになり、一撃死もあるスリリングなゲームとなってます。
また、特殊カードも2種類増えたんだけど、宣言に失敗したときに罰符を払う仕様になっており、しかも、手札に加わり、再度使用しないといけない悪循環
に陥るようで、こちらはうまく機能していない感があります。
ビッグバン:
ここから、2卓構成。最近は、古参のメンバーが減ったのと、聖闘士星矢もすでに過去のものとなりつつある関係で、いまいち取り出しにくい感じで、立っ
ていませんでしたけど、Flickerさんのリクエストというか帰ってきたら、これをやらないとといううれしい申し出で、久しぶりにやりました。
久しぶりなのにサガ・デスマスク対ミロ・ダイダロス。私は善人担当。一人だけ格下なダイダロスでそれなりに奮闘しましたが、エースのミロが食らう技が
悉くクリティカルなダメージで即死。ミロの後ろもアイオリアでしたが、原作どおり幻朧魔皇拳で持っていかれて、ダイダロス一人ではどうにもならず、惨 敗。
OWAKON:
最近ヘビーローテ気味です。毎度おなじみというかやるたびに私が引く7番ルールで、スタチューの得点が反転。しかし、スタチューで皆にマイナスを食ら
わしたけど、それ以外では振るわず、惨敗。
別卓では、イノベーションがプレイされてました。
キーフラワー:
ここで卓分けを変更。こちらも若干ヘビーロテ気味。いつもワーカー数でのボーナスを引くんだけど、うまく活かしきれず、それはそれとして、別種の得点
源がほしいところです。かなり人数がいると目立ちやすいのも欠点に思えます。一人だけ、長々と行動するしね。かなり惨敗。
別卓では、ファウナ、トイレがプレイされてました。
最初の火花:
もう一度卓分け。電力会社のリメイクというか類似品。競りがかなりわかりやすくなっており、計算は楽になったけど、その分、細かいマネジメントと陣取り
の要素がかなり強くなった感があります。よいリメイク。微妙に足切りラインに到達できず、圏外。
別卓では、ドミニオンがプレイされていました。
というわけで、また次回。
![]() |