![]()
もう5月ですが、いまさら3月分の例会報告です。はっきり言って、何をやったのか覚えていません。すみません。
陰謀:
Hans社の小箱シリーズ?です。各人に共通の人物カードデッキを使って、手札となる3枚のカードの中から1枚を
VPとなる特権カードに配置していくゲーム。人物カードには、それぞれに特殊能力があるものや、単純に数字がでかくて
強力なものまであります。人数分の特権カードのそれぞれにカードを出していって、特権カードの価値以上の枚数が全ての列に並んだら、
ラウンド終了で、特権カードの獲得判定を行います。基本的には、人物カードの合計点数が多いプレイヤーが獲得します。
結果ですが、唯一、特権カードを全種類(6種類)獲得して、得点を倍にしたM元さんが勝ちました。
アベカエサル:
Asmode社による再販です。元々ラベンスバーガー社のゲームだったのですが、箱にもルールにもさっぱり書かれてませんでした。
再販の結果、マップがかなり変更されていたり、3,4人用マップが追加されたりしてました。でもマップが見づらく、少々問題です。
ケイラス:
王の恩恵のVPのカテゴリーが強すぎとのことで、各1点ずつ減じてみるテスト。さすがにVPの恩恵だけでは勝てないようですが、
やはり、VPの恩恵を避けると得点効率が悪くなるようです。今回も、VPの恩恵を積極的に取った2人で1位2位でした。
フィストオブドラゴンストーン:
実はかなり久しぶりでした。いいゲームなんですが、もう少しといった印象があるようで、めったに立ちません。何ででしょうかね?
とりあえず、いつのまにか終わっていました。3点稼げば勝ちのうち、2点を稼げる人物を取れると、圧倒的に有利ですね。
スーパーマンチキン:
次々と続編がでるマンチキンシリーズです。これは、アメコミヒーロー物がテーマ。超能力(パワーカード)が特色です。
とりあえず、KOD氏が勝ちました。
個人的には、次の新作、「マンチキンクトゥルフ」に期待です。
グリード:
とりあえず、時間が中途半端でしたので、すぐ終わる物ということで。大差で私が勝ちました。
以上です。ありがとうM西さん。というわけで、また次回というか、もう次回も終わっていますが。
![]() |