![]()
4月になりました。もはや北大内のサークルとは言えない状態ですが、新入学に季節なので、新人さんがこないかな〜と
かすかな期待したりします。でも現実はさっぱりです。例年、学祭が終わってから来る人が多いのはわかってますが、
一応、北大、ボードゲームでトップで検索できると思うのですが。もはや、サークルとしての我々の立場も微妙ですし。
まあ、先客万来なので、気楽に来てください。ゲームは適度に用意してるので、友達連れて来てください。
アンギャルド:N田さん、馬場さん、じお
時間つぶしです。短い時間で、駆け引きもあって、いいゲームです。引きがわるいとどうにもなりませんが。
ゴア:↑の3人+赤い水性ペンさん
2回目の来場の馬場さんですが、いきなり、ちまたで中上級ゲームといわれているゴアをやりたいとのこと。
いいゲームですね。すわり順は、N田さん、赤い水性ペンさん、じお、馬場さん。1順目は、赤い水性ペンさんが旗を取る。
残りの人は私がスパイス補充(赤)、N田さんが4金補充(赤)を獲得。初手からすごい展開に。畑がないので、
赤い水性ペンさん、じお共に植民地アタックしますが、共に失敗。後続の2人は成功。この時点で大きく差がつきました。
赤い水性ペンさんは、追加アクションで争いに加わりましたが、私は脱落。
結果ですが、N田さんが3分野5レベルで圧倒しました。赤い水性ペンさんもカードの得点で食い下がりましたが、及ばず。
![]()
プエルトリコ:赤い水性ペンさん、N田さん、馬場さん
ここから2卓に分けました、私は参加してないので、詳細不明です。詳しくはこちら。
ダンジョニア:M上さん、M西さん、じお
ここから、M上さんが参加。ダンジョンカードでマップを作り、クエストを達成するゲームです。
他人を自分の手札で邪魔するところがマンチキンに似ています。でも、相手のペリルポイント(部屋などを移動するたびに
溜まっていく)を消費しないと出せないので、制限がかかります。また、手札のアイテムやマジックもグローリーポイント
(これも移動することで溜まる)を消費するので、無制限ではありません。
クエストは初めに2枚持ってスタートで、その2枚の他に共通クエスト1枚をクリアすることで勝者となります。
![]()
一応、私が勝ちました。
ビッグバン(エクリップスシナリオ):赤い水性ペンさん、M上さん、M西さん、N田さん、じお
馬場さんが退席して、いつものメンバーなので、いつものゲームを。M西さん、じお、赤い水性ペンさんが悪人、
M上さん、N田さんが善人。(すわり順です)共に陣営がつながっていたので、人数の多い、悪党有利に。
あと、善人トップの童虎を入れ忘れたので、実は善人不利でした。でも、アテナの体力多くしてたので、ゆるしてね。
アイアコス+ハーデス担当の私の陣営があっという間に貫通して、ハーデスが前に出る展開に。アテナもあっという間に
救出され、頂上決戦に。ハーデスに次々とカードが供給され、悪党が勝ちました。
コズミックエンカウンター:同上
赤い水性ペンさんの能力が、自分と相手がカードを出せるときに、2枚め、3枚めとカードを出し、トータルで勝負する能力
私が、勝てば1点、負けると2点、ポイントがたまり、カードの数字に累積ポイントを足す能力
M西さんが、攻め込み陣営を決める能力
N田さんが、超兵器カードを好きな超兵器カードに変えて使用する能力
M上さんが、ゲーム開始前に人数ぶん(今回は5箇所)に爆弾をしかけ、新たにコマが入ると、爆発する能力
N田さんの能力が強かったです。あと、私の能力も。時間切れでしたが、多分、M上さん勝利。
![]()
というわけで、お疲れ様でした。
![]() |