![]()
12月の例会は、諸般の事情で、4週目ではなく、2週目にしました。場所もいつもの北区民センターではなく、東区民センター
でした。会場の方は、北区民が工事中という理由ですが。ついでに、1月まで工事中なので、次回も東区民だったりします。
そういう理由からか、参加者は少なかったです。でも、M上さんがいらしてくださいました。それだけでも、会場取って、例会を
やっている甲斐があります。
王と枢機卿:赤い水性ペンさん、M西さん、M元さん、じお
かなり前に出たゲームです。ドイツのゲーム賞にもノミネートされたそうです。古いゲームのため、評価はいまいちでした。
それとは別の評価として、今年のゲーム大賞の「乗車券」に非常に類似しているという声が。
確かに、道路に沿って、ものを配置するところとか、カードを場もしくは、山から補充して、そのカードでものを配置するところなどは
似ています。
それはさておき、結果ですが、枢機卿と寺院で着実に稼いだM元さんが勝ちました。
ビッグバン(エクリップス):↑の4人+M上さん
M西さんとM元さんが善人、残りが悪人でスタート。M西さんがいきなりアイオリアスタートで、いきなり負けの雰囲気が。アイオリアと
ミロが落ちたところで、ようやくカノンを引いて、すこしは戦えるようになりましたが、復活を悪人が独占したうえ、カノンが2回落ちた
あとに引いたシャカが1発で落ちたりして、M西さんの陣営は脱落。M元さんも粘りましたがどうにもなりませんでした。
プエルトリコ:N田さん、M元さん、じお
M上さんが所要で帰り、代わりにN田さんとのむぞう先生が来場。2卓に分けることに。
最近勝率が高いというか、3人戦では無敗のM元さんを倒すことが目標。3人戦では強い、重出荷コースだったため、警戒され、
相方がいなく、重建築コースのN田さんと消極的建築コースだった私が建設終了にまっしぐらだったため、やはりN田さんが勝ちました。
私がついたほうが勝つという展開で、M元さんに乗ると絶対に独走コースだったため、やむをえなかったです。2位の私と1位の
N田さんの差は縮まったとは思います。詳しくはこちら。
宝石商:赤い水性ペンさん、のむぞう先生、M西さん
詳細不明です。
![]() |